Return to search

英米刑事手続における自己負罪拒否特権 : 「黙秘からの不利益推認」に関する議論からの示唆 / エイベイ ケイジ テツズキ ニオケル ジコ フザイ キョヒ トッケン : モクヒ カラノ フリエキ スイニン ニカンスル ギロン カラノ シサ / 英米刑事手続における自己負罪拒否特権 : 黙秘からの不利益推認に関する議論からの示唆

英米で「黙秘からの不利益推認」を許容する立法・判例が登場し、両国の黙秘権保障が不安定になった一方、その効果は、すでに果たされた有罪立証の追認に際し、黙秘を確認的に考慮するのを認めるにとどまると見うることがわかった。これにより、利益衡量によっては揺るがせない根本原理としての「不利益推認禁止」原則の内実が浮き彫りとなった。このことは、証人の自己負罪拒否特権とも法律上の黙秘権とも異なる「憲法上の黙秘権」の存在を裏づけうる。 / 博士(法学) / Doctor of Laws / 同志社大学 / Doshisha University

Identiferoai:union.ndltd.org:doshisha.ac.jp/oai:doshisha.repo.nii.ac.jp:00001515
Date20 March 2019
Creators梶 悠輝, Yuki Kaji
Source SetsDoshisha University
LanguageJapanese
Detected LanguageJapanese
TypeThesis or Dissertation
Formatapplication/pdf
Sourcehttps://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB13115596/?lang=0

Page generated in 0.0019 seconds