Return to search

平安時代における字書の研究

京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第24331号 / 文博第905号 / 新制||文||727(附属図書館) / 京都大学大学院文学研究科文献文化学専攻 / (主査)教授 大槻 信, 教授 金光 桂子, 講師 田中 草大 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM

Identiferoai:union.ndltd.org:kyoto-u.ac.jp/oai:repository.kulib.kyoto-u.ac.jp:2433/283450
Date23 March 2023
Creators鈴木, 裕也
ContributorsSuzuki, Yuya, スズキ, ユウヤ
PublisherKyoto University, 京都大学
Source SetsKyoto University
LanguageJapanese
Detected LanguageUnknown
Typedoctoral thesis, Thesis or Dissertation
Rights学位規則第9条第2項により要約公開, 「改編本『類聚名義抄』における和音注の継承と増補について」(『訓点語と訓点資料』第一四四輯、二〇二〇年三月)、「改編本『類聚名義抄』の呉音注と共通祖本について」(『国語国文』第九〇巻第二号、二〇二一年二月)、「『新撰字鏡』万葉仮名攷」(『京都大学国文学論叢』第四六号、二〇二二年四月、DOI:10.14989/274113)、「『新撰字鏡』天治本と抄録本祖本の先後関係について―仮名の異同と改変から―」(『訓点語と訓点資料』第一五〇輯、二〇二三年三月(予定))

Page generated in 0.0019 seconds