Return to search

日本におけるスポーツ放送政策の構築 : アジェンダセッティングの視点から / ニホン ニオケル スポーツ ホウソウ セイサク ノ コウチク : アジェンダ セッティング ノ シテン カラ

本論の目的は、アジェンダセッティングの視点から、日本には存在しないスポーツ放送政策の構築を検討するものである。本論では、イギリスの特別指定行事をめぐる放送法改正の議論および法政策の決定過程を、スポーツ放送政策の参考事例として分析した。そこから得た課題を基に、アジェンダセッティングの各段階に応じてスポーツ放送の政策形成過程を分析検討し、最後に実現可能性を高める政策資源の課題を示した。 / The purpose of this paper is to consider the construction of sports broadcasting policies that do not exist in Japan from the viewpoint of agenda setting. In this paper, I analyzed the discussion on the revision of the broadcasting law and the decision process of the legal policy over listed events in the UK as a reference example of sports broadcasting policy. Based on the issues obtained from this, we analyzed the policy formation process of sports broadcasting according to each stage of the agenda setting, and finally showed the issues of policy resources to increase the feasibility. / 博士(政策科学) / Doctor of Philosophy in Policy and Management / 同志社大学 / Doshisha University

Identiferoai:union.ndltd.org:doshisha.ac.jp/oai:doshisha.repo.nii.ac.jp:00001567
Date20 September 2019
Creators小林 塁, Rui Kobayashi
Source SetsDoshisha University
LanguageJapanese
Detected LanguageEnglish
TypeThesis or Dissertation
Formatapplication/pdf
Sourcehttps://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB13118634/?lang=0

Page generated in 0.0025 seconds