Return to search

公共交通連携性を考慮したワンウェイ型カーシェアリングの実用的評価手法

京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第22893号 / 工博第4790号 / 新制||工||1749(附属図書館) / 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 / (主査)教授 宇野 伸宏, 教授 山田 忠史, 教授 須崎 純一 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM

Identiferoai:union.ndltd.org:kyoto-u.ac.jp/oai:repository.kulib.kyoto-u.ac.jp:2433/261620
Date25 January 2021
Creators桑原, 昌広
Contributors宇野, 伸宏, 山田, 忠史, 須崎, 純一, Kuwahara, Masahiro, クワハラ, マサヒロ
PublisherKyoto University, 京都大学
Source SetsKyoto University
LanguageJapanese
Detected LanguageJapanese
Typedoctoral thesis, Thesis or Dissertation
Formatapplication/pdf
Rights許諾条件により本文は2022-01-01に公開, 許諾条件により要旨は2021-01-26に公開, "公共交通連携向けワンウェイ型カーシェアリングのステーション候補探索手法提案・検証", https://doi.org/10.14954/jste.6.2_B_11. "トリップチェーン内におけるワンウェイ型カーシェアリングのトリップ判別モデル化と利用実態分析", https://doi.org/10.2208/jscejipm.74.I_1187. "Practical Searching Optimal One-Way Carsharing Stations to Be Equipped with. Additional Chargers for Preventing Opportunity Loss Caused by Low SoC", https://doi.org/10.1007/s13177-019-00211-3
Relationhttps://doi.org/10.14954/jste.6.2_B_11, https://doi.org/10.2208/jscejipm.74.I_1187, https://doi.org/10.1007/s13177-019-00211-3

Page generated in 0.0022 seconds