Return to search

コーディネート型環境教育法の実践的研究 : 兵庫県における環境体験事業をめぐって / コーディネートガタ カンキョウ キョウイクホウ ノ ジッセンテキ ケンキュウ : ヒョウゴケン ニオケル カンキョウ タイケン ジギョウ オ メグッテ

本研究は、持続可能な社会実現のため、学校と地域をつなぐ環境教育のコーディネートを事例として考察し、コーディネートモデルを提示すること。キーマンとなる教員への身近な地域の自然体験学習を基軸とした環境教育に関する研修のあり方について検証すること。その上で、ソーシャル・イノベーションの理論を用いて、教室と現場、教員と地域・専門家を結ぶ教育法として、「コーディネート型環境教育法」の実践手法を提示した。 / 博士(ソーシャル・イノベーション) / Doctor of Philosophy in Social Innovation / 同志社大学 / Doshisha University

Identiferoai:union.ndltd.org:doshisha.ac.jp/oai:doshisha.repo.nii.ac.jp:00001594
Date21 March 2020
Creators丸谷 聡子, Satoko Marutani
Source SetsDoshisha University
LanguageJapanese
Detected LanguageJapanese
TypeThesis or Dissertation
Formatapplication/pdf
Sourcehttps://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB13142990/?lang=0

Page generated in 0.0023 seconds