Return to search

書における「正統性」の生成と変容 : 趙孟頫の王羲之像 (イメージ) 分析を起点として / ショ ニオケル セイトウセイ ノ セイセイ ト ヘンヨウ : チョウ モウフ ノ オウ ギシ イメージ ブンセキ オ キテン トシテ / 書における正統性の生成と変容 : 趙孟頫の王羲之像イメージ分析を起点として / ショ ニ オケル セイトウセイ ノ セイセイ ト ヘンヨウ : チョウ モウフ ノ オウ ギシゾウ イメージ ブンセキ オ キテン トシテ

書の歴史において、その正統性の頂点に位置付けられるのは東晋の王羲之(303?〜361?)である。彼の書は現存しないとされ、後世の人々は、拓本などの複製を通して王羲之の書を学んできた。本稿の目的は、各時代の人々が思い描く王羲之の書、すなわち書聖・王羲之の像(イメージ)がどのようなものかを、造形分析を通して明らかにし、その変遷を考察することである。 / In the history of the calligraphy, Wang Xizhi (王羲之303?〜361?) is placed as the top of the orthodoxy. It is said that his calligraphy works does not exist. Therefore, the people of coming ages learned a calligraphy through the reproductions such as rubbed copies. The purpose of this study clarifies what the image of the calligraphy work is through molding analysis and is to examine the change. / 博士(芸術学) / Doctor of Philosophy in Art Theory / 同志社大学 / Doshisha University

Identiferoai:union.ndltd.org:doshisha.ac.jp/oai:doshisha.repo.nii.ac.jp:00028838
Date03 March 2022
Creators根來 孝明, Takaaki Negoro
Publisher河野 道房
Source SetsDoshisha University
LanguageJapanese
Detected LanguageEnglish
TypeThesis or Dissertation
Formatapplication/pdf
Sourcehttps://doors.doshisha.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BB13204462/?lang=0

Page generated in 0.0019 seconds