• Refine Query
  • Source
  • Publication year
  • to
  • Language
  • 24
  • Tagged with
  • 24
  • 18
  • 9
  • 6
  • 6
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 4
  • 4
  • 4
  • 4
  • 4
  • About
  • The Global ETD Search service is a free service for researchers to find electronic theses and dissertations. This service is provided by the Networked Digital Library of Theses and Dissertations.
    Our metadata is collected from universities around the world. If you manage a university/consortium/country archive and want to be added, details can be found on the NDLTD website.
1

南アジアのウラマーによる宗教著作とウルドゥー語の形成―サナーウッラー・アムリットサリーの事例から― / The Religious Works by ‘Ulamā’ in South Asia and the Formation of Urdu: The Case of Sanā'ullāh Amritsarī

松田, 和憲 23 March 2020 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(地域研究) / 甲第22571号 / 地博第274号 / 新制||地||104(附属図書館) / 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科グローバル地域研究専攻 / (主査)教授 東長 靖, 教授 稲葉 穣, 教授 長岡 慎介, 教授 山根 聡 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
2

現代イスラーム世界におけるハラール産業の発展―マレーシアの国際的イニシアティブとハラール認証制度の越境化― / Contemporary Developments in the Halal Industry in the Islamic World: Malaysia's International Initiatives and the Transnational Formation of Halal Certification Systems

桐原, 翠 23 March 2020 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(地域研究) / 甲第22572号 / 地博第275号 / 新制||地||104(附属図書館) / 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科グローバル地域研究専攻 / (主査)教授 長岡 慎介, 教授 稲葉 穣, 助教 佐藤 麻理絵, 教授 小杉 泰 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
3

現代フランスのイスラモフォビアに対するミドルクラスのムスリムの反応/実践の社会学的研究

山下, 泰幸 23 March 2023 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第24347号 / 文博第921号 / 新制||文||732(附属図書館) / 京都大学大学院文学研究科行動文化学専攻 / (主査)教授 落合 恵美子, 准教授 安里 和晃, 准教授 Heim Stephane / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM
4

ポスト・ソビエト時代の国家介入的政教関係―現代アゼルバイジャンにおけるイスラーム管理の諸相― / State Intervention in Politics-Religion Relations in Post-Soviet Era: Aspects of State Control of Islam in Contemporary Azerbaijan

岩倉, 洸 23 March 2021 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(地域研究) / 甲第23306号 / 地博第287号 / 新制||地||110(附属図書館) / 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科グローバル地域研究専攻 / (主査)准教授 帯谷 知可, 教授 中溝 和弥, 教授 長岡 慎介 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
5

現代マレー世界におけるイスラーム型マイクロクレジットと実態経済 --動産担保貸付 (アッ=ラフヌ) の役割と動態-- / Islamic Microcredit and Real Economy in the Contemporary Malay World: Role and Dynamics of Islamic Collateral Loan, Ar-Rahnu

上原, 健太郎 26 March 2018 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(地域研究) / 甲第21203号 / 地博第232号 / 新制||地||86(附属図書館) / 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科グローバル地域研究専攻 / (主査)准教授 長岡 慎介, 教授 小杉 泰, 教授 水野 広祐, 教授 三重野 文晴 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
6

国家統合におけるイスラーム教育の役割 : タイ深南部を事例として / コッカ トウゴウ ニオケル イスラーム キョウイク ノ ヤクワリ : タイ シンナンブ オ ジレイ トシテ

西 直美, Naomi Nishi 21 March 2017 (has links)
イスラーム教育がタイ深南部におけるマレームスリムの統合に対して果たすメカニズムを、現地におけるイスラーム改革派の動向に着目して考察した。イスラームに基づく改革を志向する人々(イスラーム改革派)と伝統文化を重視する人々(伝統派)の間の対立はイスラーム教育の現場においても顕在化している。イスラーム改革派の動きに注目すると、伝統的なイスラームという共通の「敵」という観点からはタイ政府と協働関係が存在すること、タイへのマレームスリムの統合を促進するかのような役割を果たしていることが明らかとなった。 / Thailand, as a Buddhist majority country, has been trying to accommodate its Muslim population in the southernmost provinces in the course of the history over 100 years. Along with the surge in nationalist-separatist discourse, there has been a lack of attention given to the study of Islamic reform and revival in Thailand. This paper shows more diverse and complicated situation based on the existing research through a historical analysis of Thailand's national policies and in-depth interviews conducted in one of the most conservative areas in the southernmost provinces. / 博士(グローバル社会研究) / Doctor of Philosophy in Global Society Studies / 同志社大学 / Doshisha University
7

中央アジアにおけるモダニティの追求―ウズベキスタンにおけるイスラーム・ヴェール問題の歴史的展開と現代― / Seeking Modernity in Central Asia: Raising the Veil Question in the Historical Transformation of Contemporary Uzbekistan

帯谷, 知可 25 March 2019 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・論文博士 / 博士(地域研究) / 乙第13253号 / 論地博第25号 / 新制||地||95(附属図書館) / 東京大学大学院総合文化研究科 / (主査)教授 小杉 泰, 教授 東長 靖, 教授 藤倉 達郎 / 学位規則第4条第2項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
8

「イスラーム受容体」としてのパキスタン―言語・文学・政治・社会の史的変容とその動態的研究― / Pakistan as a Receptor of Islam: A Study on the Dynamic Historical Transformation of Language, Literature, Policy, and Society

山根, 聡 25 March 2019 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・論文博士 / 博士(地域研究) / 乙第13254号 / 論地博第26号 / 新制||地||95(附属図書館) / (主査)教授 小杉 泰, 教授 東長 靖, 教授 中溝 和弥 / 学位規則第4条第2項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
9

現代インドネシアにおけるザカート(喜捨)制度の革新とイスラーム的社会福祉 / Reformulation of Zakat (Almsgiving) System and Islamic Social Welfare in Contemporary Indonesia

足立, 真理 25 March 2019 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(地域研究) / 甲第21901号 / 地博第247号 / 新制||地||91(附属図書館) / 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科グローバル地域研究専攻 / (主査)准教授 長岡 慎介, 教授 小杉 泰, 准教授 中村 沙絵 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
10

キリスト教徒虐殺事件 ― 一八六〇年 ダマスクス ― / The Massacre of Christians in Damascus in 1860

若林, 啓史 23 March 2020 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・論文博士 / 博士(地域研究) / 乙第13350号 / 論地博第29号 / 新制||地||105(附属図書館) / (主査)教授 東長 靖, 教授 長岡 慎介, 准教授 帯谷 知可, 教授 黒木 英充 / 学位規則第4条第2項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM

Page generated in 0.0354 seconds