• Refine Query
  • Source
  • Publication year
  • to
  • Language
  • 2
  • 1
  • Tagged with
  • 3
  • 2
  • 2
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • About
  • The Global ETD Search service is a free service for researchers to find electronic theses and dissertations. This service is provided by the Networked Digital Library of Theses and Dissertations.
    Our metadata is collected from universities around the world. If you manage a university/consortium/country archive and want to be added, details can be found on the NDLTD website.
1

現代フランスのイスラモフォビアに対するミドルクラスのムスリムの反応/実践の社会学的研究

山下, 泰幸 23 March 2023 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第24347号 / 文博第921号 / 新制||文||732(附属図書館) / 京都大学大学院文学研究科行動文化学専攻 / (主査)教授 落合 恵美子, 准教授 安里 和晃, 准教授 Heim Stephane / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM
2

アフリカ-アジア的視点によるレイシズム研究の可能性――南アフリカにおけるアジア系住民の位置の変遷に関する社会学的研究――

山本, めゆ 23 January 2020 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第22139号 / 文博第815号 / 新制||文||683(附属図書館) / 京都大学大学院文学研究科行動文化学専攻 / (主査)教授 松田 素二, 教授 落合 恵美子, 教授 永原 陽子 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM
3

Progressing backwards : Millsian motives and the extraordinarily ordinary racist / 後ろ向きで進む : ミルズの動機の語彙とごく普通のレイシスト / ウシロムキ デ ススム : ミルズ ノ ドウキ ノ ゴイ ト ゴク フツウ ノ レイシスト

Scott Lyle Gibson, Scott Gibson 21 March 2021 (has links)
本研究は差別や偏見についての日常会話に出てくる動機の語彙をアナライズし、本来のレイシズム研究にあるギャップ(エブリデイレイシズム)を特定して埋めることを目的としています。CWミルズの動機の語彙とポストコロニアル・スタディーズの濫喩の概念を利用し、伊賀上野市民が町での反外国人差別について話し合う時の発言とアメリカのネット社会で起こるウェブ論争を調査対象にしている。 / This project aims to identify and fill gaps in the current literature on conversational manifestations of discrimination, bias, and racism. Utilizing C. Wright Mills's concept of vocabulary of motive bolstered by the postcolonial concept of catachresis, the paper examines utterances by which individuals in society navigate talk surrounding exclusionism, discrimination, and racism. Other researchers have identified this hole in the literature, but their work focuses more on narratives driven by media and political figures. Subjects here are citizens of Iga Ueno, Japan, as they discuss anti- foreign discrimination in their town and American netizens commenting on the Colin Kaepernick controversy. / 博士(現代アジア研究) / Doctor of Philosophy in Contemporary Asian Studies / 同志社大学 / Doshisha University

Page generated in 0.0313 seconds