11 |
辞書と材料 ―平安時代辞書論考―大槻, 信 23 March 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・論文博士 / 博士(文学) / 乙第12903号 / 論文博第613号 / 新制||文||618(附属図書館) / 32113 / 京都大学大学院文学研究科国語学国文学専攻 / (主査)教授 木田 章義, 教授 大谷 雅夫, 准教授 金光 桂子 / 学位規則第4条第2項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM
|
12 |
近代中国における国語教育改革に関する研究 -白話文教育方法論史の視点から-鄭, 谷心 24 September 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(教育学) / 甲第19252号 / 教博第179号 / 新制||教||155(附属図書館) / 32254 / 京都大学大学院教育学研究科教育科学専攻 / (主査)教授 田中 耕治, 准教授 西岡 加名恵, 准教授 石井 英真 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Education) / Kyoto University / DGAM
|
13 |
韓国語の接続表現후에[hue]と뒤에[dwie]の意味分析李, 澤熊 30 March 2009 (has links) (PDF)
No description available.
|
14 |
韓国語の副詞的成分어느새[eoneusae]、어느덧[eonendeos]、나도 모르게[nado moreuge]の意味分析李, 澤熊 08 October 2010 (has links)
No description available.
|
15 |
韓国語の重複閉鎖と単一閉鎖について堀籠, 未央 31 March 2002 (has links) (PDF)
No description available.
|
16 |
韓国語習得における主格助詞と対格助詞の省略について - 対格型言語の主格卓越性の検証と指導効果の影響を巡って -斉藤, 信浩 31 March 2006 (has links) (PDF)
No description available.
|
17 |
中国広東方言の歴史的考察 -母音の音韻変化を中心に-山崎, 誠 25 March 2019 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第21864号 / 人博第893号 / 新制||人||213(附属図書館) / 2018||人博||893(吉田南総合図書館) / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻 / (主査)教授 齋藤 治之, 教授 壇辻 正剛, 教授 道坂 昭廣 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
|
18 |
小学校国語教科書における古典教材 : 学習指導要領改訂を受けてKATO, T, 加藤, 直志 01 February 2013 (has links)
No description available.
|
19 |
国語としての日本語から言語としての日本語へ―戦前から戦後に至るまでの台湾人の日本語観に関する一考察(1895~1946年)―許, 時嘉 31 March 2008 (has links) (PDF)
No description available.
|
20 |
韓国語を母語とする日本語学習者の「これじゃない」の発話意図とイントネーション―音響分析と聴取に基づく考察―三木, 理 31 March 2008 (has links) (PDF)
No description available.
|
Page generated in 0.0145 seconds