• Refine Query
  • Source
  • Publication year
  • to
  • Language
  • 4
  • Tagged with
  • 4
  • 4
  • 4
  • 2
  • 2
  • 2
  • 2
  • 2
  • 2
  • 2
  • 2
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • About
  • The Global ETD Search service is a free service for researchers to find electronic theses and dissertations. This service is provided by the Networked Digital Library of Theses and Dissertations.
    Our metadata is collected from universities around the world. If you manage a university/consortium/country archive and want to be added, details can be found on the NDLTD website.
1

計量文献学による『源氏物語』の成立に関する研究 / ケイリョウ ブンケンガク ニヨル『ゲンジ モノガタリ』ノ セイリツ ニカンスル ケンキュウ / 計量文献学による源氏物語の成立に関する研究

土山 玄, Gen Tsuchiyama 22 March 2015 (has links)
博士(文化情報学) / Doctor of Culture and Information Science / 同志社大学 / Doshisha University
2

『祖堂集』の文獻學的研究

衣川, 賢次 26 September 2022 (has links)
京都大学 / 新制・論文博士 / 博士(文学) / 乙第13500号 / 論文博第665号 / 新制||文||723(附属図書館) / 京都大学大学院文学研究科中国語学中国文学専攻 / (主査)教授 木津 祐子, 教授 緑川 英樹, 教授 松江 崇, 教授 秋谷 裕幸 / 学位規則第4条第2項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DFAM
3

西鶴浮世草子の文章に関する数量的研究 : 遺稿集を中心とした著者の検討 / サイカク ウキヨ ゾウシ ノ ブンショウ ニカンスル スウリョウテキ ケンキュウ : イコウシュウ オ チュウシン トシタ チョシャ ノ ケントウ

上阪 彩香, Ayaka Uesaka 22 March 2016 (has links)
江戸時代の作家である井原西鶴(1642~1694)の浮世草子には、一部に偽作・補作があるのではないかという疑惑が残る等、未だ論争が繰り広げられている。それらのなかで解明すべき重要な課題として、西鶴没後に門下の北条団水(1663~1711)によって編集、出版された遺稿集5作品の著者に関する疑問がある。本研究では西鶴浮世草子24作品、団水浮世草子3作品、西鶴の役者評判記、浄瑠璃、地誌の4作品の計641,380語を用い、客観的に計量可能な情報を統計手法で分析することで、西鶴、団水の文章を比較検討し、遺稿集の著者問題について文章の数量分析の観点から解明を試みた。 / 博士(文化情報学) / Doctor of Culture and Information Science / 同志社大学 / Doshisha University
4

ソシュール自筆草稿の生成批評研究

松沢, 和宏 05 1900 (has links)
科学研究費補助金 研究種目:基盤研究(C) 課題番号:15520248 研究代表者:松沢 和宏 研究期間:2003-2005年度

Page generated in 0.0215 seconds