Return to search

字音読みと和訓読み――漢文訓読から『今昔物語集』へ――

京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第24157号 / 文博第899号 / 新制||文||722(附属図書館) / 京都大学大学院文学研究科文献文化学専攻 / (主査)教授 大槻 信, 教授 金光 桂子, 講師 田中 草大 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM

Identiferoai:union.ndltd.org:kyoto-u.ac.jp/oai:repository.kulib.kyoto-u.ac.jp:2433/277300
Date26 September 2022
Creators李, 競一
ContributorsLi, Jingyi, リ, キョウイチ
PublisherKyoto University, 京都大学
Source SetsKyoto University
LanguageJapanese
Detected LanguageUnknown
Typedoctoral thesis, Thesis or Dissertation
Rights学位規則第9条第2項により要約公開, 「法華経訓読史における和訓読みから字音読みへの推移――否定辞と複合する語及び程度副詞と用言で構成される語を中心に」(『国語国文』第八八巻第一〇号、二〇一九年一〇月)、「『今昔物語集』における「無(ム)量(リヤウ)ナリ」と「無量(ハカリナ)シ」について」(『国語国文』第九一巻第一号、二〇二二年一月)

Page generated in 0.0019 seconds