21 |
アルカリ骨材反応を生じた鉄筋コンクリート構造物の鉄筋破断原因究明と維持管理方法に関する研究佐々木, 一則 26 September 2011 (has links)
Kyoto University (京都大学) / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第16372号 / 工博第3453号 / 新制||工||1522(附属図書館) / 29003 / 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 / (主査)教授 宮川 豊章, 教授 朝倉 俊弘, 教授 河野 広隆 / 学位規則第4条第1項該当
|
22 |
空間非一様な都市構造物群上の大気乱流による運動量輸送過程に関する研究吉田, 敏哉 25 March 2019 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(理学) / 甲第21582号 / 理博第4489号 / 新制||理||1644(附属図書館) / 京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻 / (主査)准教授 竹見 哲也, 准教授 石岡 圭一, 教授 秋友 和典 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Science / Kyoto University / DFAM
|
23 |
西南日本のメガスラスト地震サイクルにおける内陸断層のクーロン応力変化に基づく地震活動シミュレーション水戸川, 司 23 March 2021 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(理学) / 甲第23016号 / 理博第4693号 / 新制||理||1673(附属図書館) / 京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻 / (主査)准教授 西村 卓也, 教授 久家 慶子, 准教授 深畑 幸俊 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Science / Kyoto University / DGAM
|
24 |
岩盤空洞の気密性評価のための応力浸透流連成解析手法の適用性に関する研究黒瀬, 浩公 23 March 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・論文博士 / 博士(工学) / 乙第12926号 / 論工博第4119号 / 新制||工||1625(附属図書館) / 32136 / (主査)教授 松岡 俊文, 教授 朝倉 俊弘, 准教授 水戸 義忠 / 学位規則第4条第2項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
|
25 |
岸壁の耐震性向上を目的とした地盤改良の範囲と構造部材の塑性化に関する研究曽根, 照人 23 March 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第18960号 / 工博第4002号 / 新制||工||1616(附属図書館) / 31911 / 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 / (主査)教授 井合 進, 教授 木村 亮, 教授 三村 衛 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
|
26 |
高強度コンクリートの火災時の爆裂現象における空隙圧力と熱応力に関する実験的研究李, 在永 23 March 2016 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第19699号 / 工博第4154号 / 新制||工||1641(附属図書館) / 32735 / 京都大学大学院工学研究科建築学専攻 / (主査)教授 原田 和典, 教授 鉾井 修一, 教授 西山 峰広 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
|
27 |
傾斜式護岸の地震時挙動の解明と耐震対策に関する研究中原, 知洋 23 March 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第18932号 / 工博第3974号 / 新制||工||1612(附属図書館) / 31883 / 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 / (主査)教授 井合 進, 教授 木村 亮, 教授 三村 衛 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
|
28 |
水道配水用ポリエチレン管の耐震性評価に関する研究西川, 源太郎 26 March 2018 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第21083号 / 工博第4447号 / 新制||工||1691(附属図書館) / 京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻 / (主査)教授 清野 純史, 教授 高橋 良和, 准教授 古川 愛子 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
|
29 |
射出成形におけるスクリュ形状の最適化に関する研究 / シャシュツ セイケイ ニオケル スクリュ ケイジョウ ノ サイテキカ ニカンスル ケンキュウ井上 玲, Akira Inoue 02 March 2017 (has links)
多様化する樹脂材料の射出成形において,目的に応じた溶融状態を得るための高度な可塑化技術が求められている.本研究では,流動シミュレーションを用いて可塑化現象を定量化し,所望の溶融状態に対する影響因子を明らかにすることでスクリュ形状を最適化し,実験検証により検討の妥当性を確認した.また,スクリュ形状を3Dプリンタによりプロトタイピングし,疑似流体を用いた可視化モデル実験を提案し,新規スクリュの開発手法としての有効性を示した. / In injection molding of diversified resins, it has been required advancement of plasticizing technology in order to realize a melting condition according to purpose. This study investigated quantifying phenomena by flow simulation, and optimizing the screw design by clarifying the influence factors for the desired melting condition. The effects of optimized screw were confirmed the validity of results by experimental validations. Also, models experiments of visualizing test that utilized simulated fluid and prototyped screw by 3D printer were proposed, there were indicated efficacy for the development approach of new screw design. / 博士(工学) / Doctor of Philosophy in Engineering / 同志社大学 / Doshisha University
|
30 |
Seismic Spectral Ratio Analysis Considering Rupture Directivity Effect and Source Heterogeneity / 破壊指向性効果と震源の不均質性を考慮した地震スペクトル比解析Shimmoto, Shota 23 March 2023 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第24572号 / 工博第5078号 / 新制||工||1973(附属図書館) / 京都大学大学院工学研究科建築学専攻 / (主査)教授 池田 芳樹, 教授 竹脇 出, 教授 松島 信一 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
|
Page generated in 0.0135 seconds