• Refine Query
  • Source
  • Publication year
  • to
  • Language
  • 1
  • Tagged with
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • About
  • The Global ETD Search service is a free service for researchers to find electronic theses and dissertations. This service is provided by the Networked Digital Library of Theses and Dissertations.
    Our metadata is collected from universities around the world. If you manage a university/consortium/country archive and want to be added, details can be found on the NDLTD website.
1

明治後期における紀行文の「進歩」とジャンルの自立性 : 小島烏水の理論と実践を中心に / メイジ コウキ ニオケル キコウブン ノ「シンポ」ト ジャンル ノ ジリツセイ : コジマ ウスイ ノ リロン ト ジッセン オ チュウシン ニ / 明治後期における紀行文の進歩とジャンルの自立性 : 小島烏水の理論と実践を中心に

熊谷 昭宏, Akihiro Kumagai 18 September 2014 (has links)
従来の近代「文学史」では、明治後期に流行した紀行文が閑却されてきた。本論文では、明治30年代から40年代を代表する紀行文作家の一人、小島烏水の紀行文および紀行文論の分析を行った。彼が紀行文に求めるものが「歴史」から「科学」的知識と正しさ、そして自然の「真実」を観察する姿勢へと変化したことを明らかにし、同時代の紀行文との距離、小説をめぐる言説との影響関係なども視野に入れつつ、明治後期に起きた紀行文流行の内実を考察した。 / 博士(国文学) / Doctor of Philosophy in Japanese Literature / 同志社大学 / Doshisha University

Page generated in 0.0241 seconds