• Refine Query
  • Source
  • Publication year
  • to
  • Language
  • 20
  • Tagged with
  • 20
  • 20
  • 12
  • 8
  • 7
  • 6
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 4
  • 4
  • 4
  • 4
  • 4
  • About
  • The Global ETD Search service is a free service for researchers to find electronic theses and dissertations. This service is provided by the Networked Digital Library of Theses and Dissertations.
    Our metadata is collected from universities around the world. If you manage a university/consortium/country archive and want to be added, details can be found on the NDLTD website.
1

現代英語の現在完了の意味論―複数の解釈の発現を可能にするメカニズム―

岩田, 真紀 23 March 2021 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第23258号 / 人博第973号 / 新制||人||230(附属図書館) / 2020||人博||973(吉田南総合図書館) / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻 / (主査)教授 谷口 一美, 教授 河﨑 靖, 准教授 守田 貴弘 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DFAM
2

初期ハイデガーと哲学史:『存在と時間』への道

君嶋, 泰明 23 March 2017 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第20119号 / 文博第744号 / 新制||文||646(附属図書館) / 京都大学大学院文学研究科思想文化学専攻 / (主査)教授 出口 康夫, 教授 氣多 雅子, 教授 安部 浩, 教授 高田 珠樹 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM
3

アウグスティヌスの聖書解釈学における記号理論と言語理論 -De magistro から De doctrina christiana への展開-

須藤, 英幸 23 May 2014 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第18440号 / 文博第653号 / 新制||文||605(附属図書館) / 31318 / 京都大学大学院文学研究科思想文化学専攻 / (主査)教授 芦名 定道, 教授 川添 信介, 准教授 杉村 靖彦 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM
4

ガダマー解釈学と宗教思想――解釈における〈一と多〉の構造を手がかりに――

岡田, 勇督 24 January 2022 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第23594号 / 文博第875号 / 新制||文||709(附属図書館) / 京都大学大学院文学研究科思想文化学専攻 / (主査)准教授 津田 謙治, 教授 杉村 靖彦, 准教授 伊原木 大祐, 教授 芦名 定道 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM
5

出エジプト記32章金の子牛像事件解釈に見る、古代・中世初期のユダヤ教とシリア-キリスト教の比較分析

大澤, 耕史 23 March 2016 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第19812号 / 人博第783号 / 新制||人||188(附属図書館) / 27||人博||783(吉田南総合図書館) / 32848 / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻 / (主査)准教授 勝又 直也, 教授 水野 眞理, 教授 ベッカー,カール, 准教授 勝又 悦子 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DFAM
6

1951年「ジェノサイド条約に対する留保勧告的意見」にみるジェノサイド条約の解釈 : 条約当事国意思を軸に / 1951ネン ジェノサイド ジョウヤク ニタイスル リュウホ カンコクテキ イケン ニ ミル ジェノサイド ジョウヤク ノ カイシャク : ジョウヤク トウジコク イシ オ ジク ニ / 1951年ジェノサイド条約に対する留保勧告的意見にみるジェノサイド条約の解釈 : 条約当事国意思を軸に

後藤 倫子, Rinko Goto 20 March 2021 (has links)
本稿は、条約解釈規則を分析軸として、国際司法裁判所によるジェノサイド条約の判断が、条約当事国の意思に従っているのかについて検討する。本稿では、国際司法裁判所の判例の中でも、1951年「ジェノサイド条約の留保」勧告的意見に限定した結果、分析軸となる条約解釈規則も、当該勧告的意見当時の条約解釈規則に限定している。 / This article examines by means of the rules of treaty interpretation whether the decisions of Genocide Convention by the International Court of Justice follows the intentions of the parties to the Convention. It focuses on Advisory Opinion of Resevations to the Convention on Genocide in Cases of the Court, so the rules are limited to them of those times. / 博士(法学) / Doctor of Laws / 同志社大学 / Doshisha University
7

ロールシャッハ法のイメージカード選択に関する心理臨床学的研究

石井, 佳葉 24 September 2021 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(教育学) / 甲第23444号 / 教博第266号 / 新制||教||205(附属図書館) / 京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻 / (主査)教授 髙橋 靖恵, 教授 田中 康裕, 教授 岡野 憲一郎 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Education) / Kyoto University / DGAM
8

主辞情報付き文脈自由文法に基づく漸進的な依存構造解析

加藤, 芳秀, KATO, Yoshihide, 松原, 茂樹, MATSUBARA, Shigeki, 外山, 勝彦, TOYAMA, Katsuhiko, 稲垣, 康善, INAGAKI, Yasuyoshi 06 1900 (has links)
No description available.
9

フランス語現象文の意味論― IL Y A/VOILA 構文の分析を通して―

津田, 洋子 23 March 2020 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第22522号 / 人博第925号 / 新制||人||221(附属図書館) / 2019||人博||925(吉田南総合図書館) / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻 / (主査)准教授 守田 貴弘, 教授 谷口 一美, 教授 定延 利之 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DFAM
10

地盤工学における浅層物理探査データの物理モデルに基づく解釈技術の高度化に関する研究

高橋, 亨 23 January 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・論文博士 / 博士(工学) / 乙第12894号 / 論工博第4113号 / 新制||工||1612(附属図書館) / 31648 / (主査)教授 松岡 俊文, 教授 大津 宏康, 准教授 村田 澄彦 / 学位規則第4条第2項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM

Page generated in 0.0231 seconds