• Refine Query
  • Source
  • Publication year
  • to
  • Language
  • 9
  • Tagged with
  • 9
  • 9
  • 9
  • 9
  • 5
  • 5
  • 5
  • 5
  • 3
  • 3
  • 2
  • 2
  • 2
  • 2
  • 2
  • About
  • The Global ETD Search service is a free service for researchers to find electronic theses and dissertations. This service is provided by the Networked Digital Library of Theses and Dissertations.
    Our metadata is collected from universities around the world. If you manage a university/consortium/country archive and want to be added, details can be found on the NDLTD website.
1

埋込コンクリートヒンジを活用したRC柱の危機耐性向上策に関する研究

植村, 佳大 23 March 2020 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第22406号 / 工博第4667号 / 新制||工||1728(附属図書館) / 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 / (主査)教授 高橋 良和, 教授 清野 純史, 教授 山本 貴士 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DGAM
2

環境配慮型コンクリートの開発と鉄筋コンクリート建物への適用

柴山, 淳 23 March 2022 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第23874号 / 工博第4961号 / 新制||工||1775(附属図書館) / 京都大学大学院工学研究科建築学専攻 / (主査)教授 西山 峰広, 教授 竹脇 出, 教授 山本 貴士 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
3

RC造連層耐震壁構造における壁、基礎梁及び杭の相互抵抗機構に関する研究 / RCゾウ レンソウ タイシンヘキ コウゾウ ニ オケル カベ キソバリ オヨビ クイ ノ ソウゴ テイコウ キコウ ニ カンスル ケンキュウ

坂下, 雅信 24 March 2008 (has links)
本研究では、RC 造中高層集合住宅の張間方向構造要素である連層耐震壁と杭基礎の地震時水平力抵抗機構を解明する事を目的としている。骨組解析で用いられる線材置換法等の耐震壁の置換モデルでは、耐震壁下基礎梁は剛として扱われるのが一般的である。しかしながら、耐震壁の破壊形式を耐震壁脚部の曲げ降伏に設定した場合、耐震壁脚部と基礎梁の間には離間が起こる。離間が進展すると、耐震壁による拘束が期待できなくなる為、基礎梁には変形が生じ、連層耐震壁と杭は互いの挙動に影響を及ぼし合う事になる。このような両者の相互連成挙動の再現には、基礎梁を含めて架構全体を適切にモデル化する必要があり、その為には、各部材が地震時水平力に対してどのように抵抗するのか把握しておかねばならない。本研究では、連層耐震壁と杭基礎によって形成される地震時水平力抵抗機構を「相互抵抗機構」と定義し、これを解明する。研究手法としては、まず、耐震壁と杭基礎の部分架構を取り出したモデル試験体を4 体製作し、相互抵抗機構の実態を把握する事を目的とした静的載荷実験を実施した。また、実験試験体を対象としたマクロモデルによる数値解析を行い、載荷実験において確認された相互抵抗機構の再現を試みた。実験結果及び解析結果より、相互抵抗機構を簡単なモデルによって説明できる事を示した。また、実験試験体において確認された相互抵抗機構が実構造物に与える影響を解明する為、連層耐震壁-杭基礎-地盤の連性系の数値解析を行った。最終的に、既往の耐震壁の置換モデルの代わりに導入し、本研究で明らかになった相互抵抗機構の再現が可能な簡易的なマクロモデルを提案した / Kyoto University (京都大学) / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第13810号 / 工博第2914号 / 新制||工||1431(附属図書館) / 26026 / UT51-2008-C726 / 京都大学大学院工学研究科建築学専攻 / (主査)教授 渡邉 史夫, 教授 井上 一朗, 教授 田中 仁史 / 学位規則第4条第1項該当
4

ピエル・ルイジ・ネルヴィの構造計画とアルテの思想

木村, 智 27 July 2020 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第22705号 / 工博第4752号 / 新制||工||1743(附属図書館) / 京都大学大学院工学研究科建築学専攻 / (主査)教授 田路 貴浩, 教授 冨島 義幸, 教授 金多 隆 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
5

水平二方向加力を受ける鉄筋コンクリート造耐震壁のせん断挙動に関する研究

井戸硲, 勇樹 26 March 2018 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第21065号 / 工博第4429号 / 新制||工||1688(附属図書館) / 京都大学大学院工学研究科建築学専攻 / (主査)教授 西山 峰広, 教授 竹脇 出, 准教授 聲高 裕治 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
6

塩害を受けた鉄筋コンクリート構造物への間欠通電方式による電気防食工法の適用に関する研究

三村, 典正 26 March 2018 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第21087号 / 工博第4451号 / 新制||工||1692(附属図書館) / 京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻 / (主査)教授 河野 広隆, 准教授 服部 篤史, 准教授 山本 貴士 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
7

完全非破壊の交流インピーダンス法を用いた鉄筋コンクリート構造物の腐食診断手法の高度化

金光, 俊徳 23 March 2023 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第24588号 / 工博第5094号 / 新制||工||1975(附属図書館) / 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 / (主査)教授 山本 貴士, 教授 高橋 良和, 准教授 北根 安雄 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DGAM
8

鉄道RC高架橋等の耐震対策としての補修・補強・合理化に関する研究

中村, 敏晴 23 March 2010 (has links)
Kyoto University (京都大学) / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第15311号 / 工博第3190号 / 新制||工||1480(附属図書館) / 27789 / 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 / (主査)教授 宮川 豊章, 教授 朝倉 俊弘, 教授 河野 広隆 / 学位規則第4条第1項該当
9

鉄筋腐食により劣化した鉄筋コンクリート鉄道構造物における補修工法適用性と維持管理に関する研究

渡邉, 佳彦 23 March 2010 (has links)
Kyoto University (京都大学) / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第15343号 / 工博第3222号 / 新制||工||1485(附属図書館) / 27821 / 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 / (主査)教授 宮川 豊章, 教授 朝倉 俊弘, 教授 河野 広隆 / 学位規則第4条第1項該当

Page generated in 0.0245 seconds