• Refine Query
  • Source
  • Publication year
  • to
  • Language
  • 7
  • Tagged with
  • 7
  • 7
  • 7
  • 5
  • 4
  • 3
  • 3
  • 3
  • 3
  • 3
  • 3
  • 2
  • 2
  • 2
  • 2
  • About
  • The Global ETD Search service is a free service for researchers to find electronic theses and dissertations. This service is provided by the Networked Digital Library of Theses and Dissertations.
    Our metadata is collected from universities around the world. If you manage a university/consortium/country archive and want to be added, details can be found on the NDLTD website.
1

切削加工システムの動特性バランス設計による振動安定性向上に関する研究

橋本, 高明 25 July 2022 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第24145号 / 工博第5032号 / 新制||工||1785(附属図書館) / 京都大学大学院工学研究科マイクロエンジニアリング専攻 / (主査)教授 松原 厚, 教授 平山 朋子, 教授 小森 雅晴 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
2

乗用車用タイヤの振動特性に関する研究 / ジョウヨウシャヨウ タイヤ ノ シンドウ トクセイ ニカンスル ケンキュウ

松原 真己, Masami Matsubara 22 March 2014 (has links)
本論文ではロードノイズに関するタイヤ振動特性を予測する上で必要となるタイヤモデルの構築と接地・転動時のタイヤ振動特性の変化要因について解明することを目的にしている.薄肉円筒シェル理論に基づきタイヤばね付きリングモデルを構築し,Rayleigh法を用いてタイヤの固有振動数の式を導出した.また,径方向モードに着目し,非接地・転動時,接地・非転動時,接地・転動時におけるタイヤ振動特性の理論解析を行い,その特性を明らかにした. / 博士(工学) / Doctor of Philosophy in Engineering / 同志社大学 / Doshisha University
3

振動法にもとづく鉄道トンネル内コンクリート路盤の健全度評価に関する研究

坂本, 寛章 23 March 2017 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第20325号 / 工博第4262号 / 新制||工||1660(附属図書館) / 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 / (主査)教授 朝倉 俊弘, 准教授 塚田 和彦, 教授 岸田 潔 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
4

二棟連結制振系の減衰および固有振動特性と地震時応答特性の関係

満田, 衛資 24 September 2014 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第18581号 / 工博第3942号 / 新制||工||1606(附属図書館) / 31481 / 京都大学大学院工学研究科建築学専攻 / (主査)教授 竹脇 出, 教授 金子 佳生, 教授 中島 正愛 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
5

遮断器用油圧操作装置の動作時間安定化に関する研究 / シャダンキヨウ ユアツ ソウサ ソウチ ノ ドウサ ジカン アンテイカ ニカンスル ケンキュウ

山下 透, Tohru Yamashita 02 March 2017 (has links)
電力用遮断器の油圧操作装置において,油圧回路内の気泡が操作装置の動作に及ぼす悪影響を解消するために,新しい油圧回路方式である常時高圧安定回路方式を提案し,油圧回路内の流れおよび可動部の定式化と解析および実測を行った.本方式の動作特性と動作安定性,ピストンの制動特性,複数の油圧操作装置の駆動特性について検討し,本方式が有効かつ安定的に機能することを確認した.以上により,油圧操作装置の動作時間安定化技術を開発することができた. / We proposed and studied a hydraulic operation stabilizing system for a hydraulic operating device of a circuit breaker to eliminate the influence of air bubbles created in hydraulic fluid. We formulated the flow of hydraulic circuit and the motion of moving parts, which were numerically simulated and experimentally confirmed. We confirmed that this stabilizing system functioned effectively and stably through the investigation: operation characteristics and stability of the stabilizing system, braking characteristics of a piston-dashpot system and operation characteristics of two hydraulic operating devices. Based on the results, we could perform an engineering development for stabilizing operation time of the hydraulic operating device. / 博士(工学) / Doctor of Philosophy in Engineering / 同志社大学 / Doshisha University
6

大規模洪水時の河床変動特性と水害防備林の効果を考慮した治水計画に関する研究

青木, 健太郎 25 January 2021 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第22892号 / 工博第4789号 / 新制||工||1749(附属図書館) / 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 / (主査)教授 藤田 正治, 教授 中川 一, 教授 角 哲也 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
7

知識情報作業空間の最適環境制御に関する研究

中原, 信生, 辻本, 誠, 久野, 覚, 相良, 和伸, 奥宮, 正哉, 伊藤, 尚寛, 山羽, 基 03 1900 (has links)
科学研究費補助金 研究種目:一般研究(A) 課題番号:62420042 研究代表者:中原 信生 研究期間:1987-1990年度

Page generated in 0.0517 seconds