1 |
大学改革時代における大学職員の新たなSD政策に関する研究 / ダイガク カイカク ジダイ ニオケル ダイガク ショクイン ノ アラタナ SD セイサク ニカンスル ケンキュウ小椋 幹子, Mikiko Ogura 05 March 2020 (has links)
本研究は、大学改革時代における大学職員の新たな人材育成方策として新たな概念であるOJD2(On-the-job development×development)」と進化系OJTであるVOJD2(Virtual On-the-job development×development)に着目し、その効果とリスクを検証することで、新たな大学改革時代に適した政策として提案することを目的とした。なお、本研究では、OJD2を学内のプロジェクト、VOJD2を学外のプロジェクト型研修と定義し、OJD2の大学組織での運用実態、OJD2およびVOJD2の経験者分析等を行いその効果を検証した。理論は、コルブの「経験学習」をベースとした。 / 博士(技術・革新的経営) / Doctor of Philosophy in Technology and Innovative Management / 同志社大学 / Doshisha University
|
2 |
大学教育における教員の省察プロセスのモデル化に関する研究大山, 牧子 23 March 2017 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(教育学) / 甲第20124号 / 教博第201号 / 新制||教||166(附属図書館) / 京都大学大学院教育学研究科教育科学専攻 / (主査)准教授 田口 真奈, 教授 松下 佳代, 教授 飯吉 透 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Education) / Kyoto University / DGAM
|
3 |
プレFDを通じた大学初任教員の授業力量形成の過程と支援に関する研究香西, 佳美 24 July 2023 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(教育学) / 甲第24824号 / 教博第294号 / 新制||教||219(附属図書館) / 京都大学大学院教育学研究科教育科学専攻 / (主査)准教授 田口, 真奈, 教授 飯吉, 透, 教授 服部, 憲児 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Education) / Kyoto University / DGAM
|
4 |
国による大学への関与手法としての大学認証評価制度𠮷川, 聡美 23 March 2023 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(法学) / 甲第24363号 / 法博第286号 / 新制||法||177(附属図書館) / 京都大学大学院法学研究科法政理論専攻 / (主査)教授 原田 大樹, 教授 岡村 忠生, 教授 仲野 武志 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Laws / Kyoto University / DGAM
|
5 |
国立大学における派遣留学の現状と課題 : 国際化の成果指標を用いた事例比較を通じてYOKOYA, Nami, 横家, 奈美 10 September 2005 (has links)
No description available.
|
6 |
アドバンスト・サイエンス・プロジェクト(ASP)学びの杜(V アドバンスト・サイエンス・プロジェクト(ASP)の取り組み)石川, 久美, ISHIKAWA, K., 鈴木, 克彦, SUZUKI, K., 寺井, 一, TERAI, H., 加藤, 容子, KATO, Y., 大林, 直美, OBAYASHI, N., 曽我, 雄司, SOGA, Y., 近藤, 和雅, KONDO, K., 大口, 悦子, OGUCHI, E. 15 January 2008 (has links)
国立情報学研究所で電子化したコンテンツを使用している。
|
7 |
愛知県における留学生労働市場の分析 : 愛知県の平成22年度「県内留学生就職活動実態調査」を基にDoi, Yasuhiro, 土井, 康裕 24 August 2011 (has links)
No description available.
|
8 |
大学連携 「学びの杜」 の取り組み (Ⅳ. 大学連携の試み)山田, 孝, Yamada, T., 鶴見, 剛, Tsurumi, T., 大学連携研究部会 30 November 2004 (has links)
国立情報学研究所で電子化したコンテンツを使用している。
|
9 |
3.大学生(社会科教育法受講者)の社会科の認識について(社会科)(教科研究)山田, 孝 15 August 1992 (has links)
国立情報学研究所で電子化したコンテンツを使用している。
|
10 |
冷戦初期のアメリカ合衆国の大学におけるソ連研究の編制過程に関する研究 学知と冷戦の緊張関係に注目して藤岡, 真樹 24 September 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第19331号 / 人博第750号 / 新制||人||180(附属図書館) / 27||人博||750(吉田南総合図書館) / 32333 / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻 / (主査)教授 前川 玲子, 教授 川島 昭夫, 准教授 倉石 一郎 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
|
Page generated in 0.0233 seconds