• Refine Query
  • Source
  • Publication year
  • to
  • Language
  • 3
  • Tagged with
  • 3
  • 3
  • 3
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • About
  • The Global ETD Search service is a free service for researchers to find electronic theses and dissertations. This service is provided by the Networked Digital Library of Theses and Dissertations.
    Our metadata is collected from universities around the world. If you manage a university/consortium/country archive and want to be added, details can be found on the NDLTD website.
1

ブルクハルト : 教育としての歴史 / ブルクハルト : キョウイク トシテノ レキシ

森田 猛, Takeshi Morita 19 September 2013 (has links)
19世紀スイスの歴史家ブルクハルトの知的営為を「教育としての歴史」という新観点から考察し、再評価した。その結果、ドイツを中心とした近代歴史学の科学化・職業化過程の進行によって、失われつつある歴史学の歴史的社会的機能を救済することを彼の教育活動が目指してしたことをあきらかにした。文化史学の類型的な考察方法は、そのような歴史学の側面に対応したものであったことを指摘した。 / Jacob Burckhardt's cultural history was a method for the civil education in nineteenth century. This article clarify the method and social function of the cultural history from a new viewpoint of history education / 博士(文化史学) / Doctor of Philosophy in History / 同志社大学 / Doshisha University
2

大西洋を超えるイタリア系移民/亡命者の実践―アメリカ合衆国におけるイタリア統一支援運動―

林, 孝洋 23 March 2021 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第23282号 / 人博第997号 / 新制||人||235(附属図書館) / 2020||人博||997(吉田南総合図書館) / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻 / (主査)教授 合田 昌史, 准教授 塚原 信行, 教授 金澤 周作 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
3

森は誰のものか ―西ドイツ社会の中の自然 1940-1975―

岡内, 一樹 24 November 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第19352号 / 文博第693号 / 新制||文||624(附属図書館) / 32366 / 新制||文||624 / 京都大学大学院文学研究科現代文化学専攻 / (主査)教授 杉本 淑彦, 教授 永原 陽子, 准教授 小野澤 透 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM

Page generated in 0.0179 seconds