• Refine Query
  • Source
  • Publication year
  • to
  • Language
  • 10
  • Tagged with
  • 10
  • 10
  • 10
  • 10
  • 5
  • 4
  • 4
  • 4
  • 4
  • 3
  • 3
  • 3
  • 2
  • 2
  • 2
  • About
  • The Global ETD Search service is a free service for researchers to find electronic theses and dissertations. This service is provided by the Networked Digital Library of Theses and Dissertations.
    Our metadata is collected from universities around the world. If you manage a university/consortium/country archive and want to be added, details can be found on the NDLTD website.
1

1970年代のイタリアにおける民主的言語教育に関する史的研究 ―言語学者トゥッリオ・デ・マウロが構想したplurilinguismoとその教育―

西島, 順子 26 July 2021 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第23434号 / 人博第1007号 / 新制||人||238(附属図書館) / 2021||人博||1007(吉田南総合図書館) / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻 / (主査)教授 西山 教行, 教授 柳瀬 陽介, 教授 塚原 信行, 教授 福島 青史 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
2

複言語教育の日本における文脈化に関する研究

大山, 万容 24 March 2014 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第18369号 / 人博第682号 / 新制||人||163(附属図書館) / 25||人博||682(吉田南総合図書館) / 31227 / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻 / (主査)教授 西山 教行, 教授 東郷 雄二, 准教授 塩塚 秀一郎 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
3

言語相互行為とアイデンティティー構築 - 第二言語教育への応用を考える -

池田, 佳子, IKEDA, Keiko 31 March 2007 (has links) (PDF)
No description available.
4

清末中国における民衆教育のための新文字の展開―言語教育政策の観点からみたリテラシー教育の起源―

赤桐, 敦 23 March 2021 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第23276号 / 人博第991号 / 新制||人||234(附属図書館) / 2020||人博||991(吉田南総合図書館) / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻 / (主査)教授 西山 教行, 教授 江田 憲治, 准教授 松江 崇 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
5

現代米国における言語教育の理論と実践 -文化的多様性を踏まえた学力保障の追求-

山本, はるか 23 March 2016 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(教育学) / 甲第19443号 / 教博第187号 / 新制||教||159(附属図書館) / 32479 / 京都大学大学院教育学研究科教育科学専攻 / (主査)准教授 西岡 加名恵, 教授 田中 耕治, 准教授 石井 英真 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Education) / Kyoto University / DGAM
6

生徒はどのような漢字の読み書きが習得できないか : 中学「漢字コンクール」の設問別分析(国語科)(教科研究)

寺井, 一 15 October 1998 (has links)
国立情報学研究所で電子化したコンテンツを使用している。
7

モン民族宗派の解体と形成 ―タイとビルマにおける国家僧伽の形成と少数民族― / Fall and rise of Mon Nikayas: formation of state sanghas and changes in the ethnic orders in Thailand and Burma / Fall and rise of Mon Nikayas: formation of state sanghas and changes in the ethnic orders in Thailand and Burma

和田, 理寛 23 May 2017 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(地域研究) / 甲第20589号 / 地博第222号 / 新制||地||82(附属図書館) / 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科東南アジア地域研究専攻 / (主査)教授 速水 洋子, 准教授 片岡 樹, 教授 小泉 順子, 准教授 村上 忠良 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
8

音声言語教育の具体的方策 : アクセントを題材にした実践(国語科)(教科研究)

寺井, 一 15 November 2000 (has links)
国立情報学研究所で電子化したコンテンツを使用している。
9

バイリンガル教育から統合的教授法へ―フランス語圏スイス、ヌーシャテルにおける言語教育政策の決定と実施

藤井, 碧 24 July 2023 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第24850号 / 人博第1086号 / 新制||人||254(附属図書館) / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻 / (主査)教授 西山, 教行, 教授 河﨑, 靖, 教授 倉石, 一郎, 教授 小松, 祐子 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
10

成人移民への言語教育 -1945年以降の日本と台湾の場合- / Language Education for Adult Immigrants: in After-1945 Japan and Taiwan

許, 之威 23 January 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第18697号 / 人博第704号 / 新制||人||170(附属図書館) / 26||人博||704(吉田南総合図書館) / 31630 / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻 / (主査)教授 西山 教行, 教授 高橋 由典, 准教授 佐野 亘, 教授 浜田 麻里 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM

Page generated in 0.0218 seconds