1 |
下水道施設のアセットマネジメント戦略に関する研究堀, 倫裕 23 March 2010 (has links)
Kyoto University (京都大学) / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第15353号 / 工博第3232号 / 新制||工||1486(附属図書館) / 27831 / 京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻 / (主査)教授 小林 潔司, 教授 大津 宏康, 教授 河野 広隆 / 学位規則第4条第1項該当
|
2 |
日本における地下水ガバナンス:自治体政策を中心として千葉, 知世 24 November 2016 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(地球環境学) / 甲第20070号 / 地環博第157号 / 新制||地環||31(附属図書館) / 京都大学大学院地球環境学舎地球環境学専攻 / (主査)教授 宇佐美 誠, 准教授 森 晶寿, 准教授 吉野 章, 准教授 平田 彩子 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Global Environmental Studies / Kyoto University / DFAM
|
3 |
詳細な土壌水動態に基づく地下水位解析を組み込んだ陸面過程モデルの開発塩尻, 大也 24 November 2021 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第23575号 / 工博第4930号 / 新制||工||1770(附属図書館) / 京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻 / (主査)教授 田中 茂信, 准教授 田中 賢治, 准教授 市川 温 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
|
4 |
污水下水道財源籌措之研究楊葉承, YANG,YE-CHENG Unknown Date (has links)
由於經濟突飛猛進,各國人民對生活環境之品質要求日益嚴格,是以下水道之與建已
刻不容緩。因為污水若不加以處理,不僅影響觀瞻而且十分不衛生。但由於下水道工
程浩大,所需經費龐大,是以如何由政府與人民分擔費用以及政府如何籌措其建設財
源是本研究之重點。另本文亦討論各國下水道財政問題及各國財源籌措之研究。
另外非屬下水道地區者,則收取排放費以控制放流水品質,本論文中亦討論歐美先進
國家排放費費率之訂定,污染因子之採用及各國收取排放費之經濟效果分析。最後討
論我國下水道使用費收取標準及費用試擬計算。
本論文共分6 章:
第一章為前言與研究動機。
第二章探討各國排放費問題,共分4 節:1.費率訂定標準; 2.費率之計算; 3.各國費
率計算之實例; 4.放流費之經濟效果分析( 各國 )及臺灣case.
第三章為下水道財政分擔原則之分析, 共分2 節: 1.補助及自費負擔比例探討( 建設
費 ); 2.使用者付費原則.
第四章探討各國下水道財源籌措之情況, 共有下列國家: 1.日本, 2.韓國, 3.西德,
4.美國, 5.英國, 6.法國, 7.台灣.
第五章為下水道營運管理費用之計算, 共分為: 1.台灣省、高雄市、台北市之比較(
現行規定 ); 2.營業費計算原則; 3.營運費實際計算( 台北市 ).
第六章結論與建議, 為本文作結論並提出個人研究之建議.
|
5 |
水環境中における抗インフルエンザ薬の環境動態と新型インフルエンザパンデミック発生時における環境リスクに関する研究東, 剛志 26 March 2012 (has links)
Kyoto University (京都大学) / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第16826号 / 工博第3547号 / 新制||工||1536(附属図書館) / 29501 / 京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻 / (主査)教授 田中 宏明, 教授 清水 芳久, 教授 高野 裕久 / 学位規則第4条第1項該当
|
6 |
結晶質岩体におけるマルチスケールでの亀裂分布モデリングと水理特性に関する研究久保, 大樹 23 January 2020 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・論文博士 / 博士(工学) / 乙第13304号 / 論工博第4183号 / 新制||工||1728(附属図書館) / 京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻 / (主査)教授 小池 克明, 教授 林 為人, 准教授 奈良 禎太 / 学位規則第4条第2項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
|
7 |
インドネシア・リアウ州の熱帯泥炭地における火災防止と水管理に関する研究 / Study on Fire Prevention and Water Management in Tropical Peatland, Riau Province, Indonesia亀岡, 大真 23 March 2021 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(地域研究) / 甲第23298号 / 地博第279号 / 新制||地||106(附属図書館) / 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科東南アジア地域研究専攻 / (主査)准教授 甲山 治, 教授 岡本 正明, 教授 古澤 拓郎 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
|
8 |
限外ろ過膜を用いた下水再生処理プロセスにおけるウイルス除去に関する研究李, 善太 23 March 2015 (has links)
Kyoto University (京都大学) / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第18975号 / 工博第4017号 / 新制||工||1619 / 31926 / 京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻 / (主査)教授 田中 宏明, 教授 清水 芳久, 教授 伊藤 禎彦 / 学位規則第4条第1項該当
|
9 |
民間參與污水下水道建設財務面之探討洪世英 Unknown Date (has links)
本研究以「淡水地區污水下水道系統」建設案為例,針對污水下水道 BOT (Build-Operate-Transfer) 投資案進行財務分析,透過淨現值、內部報酬率、自償率、償債比率等指標,評估可行之結果。本研究發現,在民間機構負擔所有興建成本的情況下,用戶須負擔 30.78 元/度之處理費用;若有關用戶接管之成本由政府分擔,則用戶仍須負擔 26.57 元/度之處理費用,方能使整體 BOT 案具財務可行性。由於污水處理費費率相對遠高於現行自來水價,故台灣之污水下水道系統建設若以 BOT 模式推動,會產生:(1) 大幅加重用戶負擔,(2) 民間機構收費不易,(3) 未將風險充分移轉至民間機構等缺失。
由於 BOT 模式應用於我國污水下水道系統建設上存有許多令人疑慮之處,因此本研究以英國之蘇格蘭地區污水下水道系統建設為例,介紹 PFI (private finance initiative) 制度。從制度之比較中,本文發現利用 PFI 制度來推動污水下水道建設,不但具備與 BOT 模式相同的優點,且其具績效評估功能的付費機制與導入量能原則的處理費融通方式,更能解決 BOT 投資案在執行時所遭遇到的問題。然而,因為費用融通尚無法兼顧效率面之缺失,使蘇格蘭之污水下水道 PFI 模式是否能適用於台灣,存在許多不確定性。但 PFI 制度中部分規範與精神,確實可供國內推動民間參與污水下水道系統建設之重要參考及改善方向。
|
10 |
総合評価指標を用いた次世代へ向けての上下水道システムの再構築に関する研究 / ソウゴウ ヒョウカ シヒョウ オ モチイタ ジセダイ エ ムケテ ノ ジョウゲスイドウ システム ノ サイコウチク ニ カンスル ケンキュウ木村, 昌弘 24 September 2008 (has links)
Kyoto University (京都大学) / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第14143号 / 工博第2977号 / 新制||工||1442(附属図書館) / 26449 / UT51-2008-N460 / 京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻 / (主査)教授 伊藤 禎彦, 教授 田中 宏明, 教授 米田 稔 / 学位規則第4条第1項該当
|
Page generated in 0.0167 seconds