31 |
ローマ帝政前期小アジアにおける都市社会の研究―都市による文化資本運用をめぐって―増永, 理考 25 November 2019 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第22108号 / 文博第812号 / 新制||文||680(附属図書館) / 京都大学大学院文学研究科歴史文化学専攻 / (主査)教授 南川 高志, 教授 金澤 周作, 教授 髙橋 宏幸 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM
|
32 |
中国養生思想の近世的な展開 ―朱権の養生思想を中心に―劉, 青 25 May 2020 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第22670号 / 人博第956号 / 新制||人||227(附属図書館) / 2020||人博||956(吉田南総合図書館) / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻 / (主査)教授 佐野 宏, 教授 武田 時昌, 教授 道坂 昭廣, 教授 太田 出 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
|
33 |
近代日本の国粋主義思想とアジア中川, 未来 24 March 2014 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第18002号 / 文博第639号 / 新制||文||600(附属図書館) / 30860 / 京都大学大学院文学研究科歴史文化学専攻 / (主査)准教授 谷川 穣, 教授 横田 冬彦, 教授 吉川 真司 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM
|
34 |
流域開発や気候変動の影響を考慮した陸域水循環モデルの構築-中央アジア域を対象として-峠, 嘉哉 23 March 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(工学) / 甲第18956号 / 工博第3998号 / 新制||工||1615(附属図書館) / 31907 / 京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 / (主査)教授 中北 英一, 准教授 田中 賢治, 准教授 城戸 由能 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
|
35 |
「破局」と「再生」としての反近代―京都学派・日本浪漫派・アジア主義―金, 仙花 23 March 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第19062号 / 人博第715号 / 新制||人||172(附属図書館) / 26||人博||715(吉田南総合図書館) / 32013 / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻 / (主査)教授 小倉 紀蔵, 教授 佐伯 啓思, 教授 岡 真理, 准教授 佐藤 卓己 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
|
36 |
水防災分野における実効性の高い国際技術協力の実践に関する研究池田, 鉄哉 25 May 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・論文博士 / 博士(工学) / 乙第12946号 / 論工博第4125号 / 新制||工||1627(附属図書館) / 32205 / (主査)教授 寶 馨, 教授 堀 智晴, 教授 立川 康人 / 学位規則第4条第2項該当 / Doctor of Philosophy (Engineering) / Kyoto University / DFAM
|
37 |
日本古代の自他認識:認識の実態と形成梁, 暁弈 25 March 2019 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第21487号 / 文博第792号 / 新制||文||671(附属図書館) / 京都大学大学院文学研究科歴史文化学専攻 / (主査)教授 吉川 真司, 教授 上島 享, 准教授 谷川 穣 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM
|
38 |
経済と安全保障をめぐる相克―東アジアの重商的平和―土井, 翔平 25 March 2019 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(法学) / 甲第21517号 / 法博第234号 / 新制||法||166(附属図書館) / 京都大学大学院法学研究科法政理論専攻 / (主査)教授 鈴木 基史, 教授 中西 寛, 教授 曽我 謙悟 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Laws / Kyoto University / DGAM
|
39 |
明治末期における黄禍論批判 : 「反人種主義」の逆説 / メイジ マッキ ニオケル コウカロン ヒハン : ハン ジンシュ シュギ ノ ギャクセツ / 明治末期における黄禍論批判 : 反人種主義の逆説李 凱航, Kaihang Li 21 March 2018 (has links)
本稿は、三国干渉後、盛んになりつつあった黄禍論を、当該期日本に置かれた時代状況に即して考察するものである。従来の研究では、黄禍論を三国干渉、義和団事件、日英同盟などの刺激的な外交事件と繋げて検討した上で、日本人の黄禍論批判を「反人種主義」の思想史的意義として捉えてきた。しかし本稿は、日本人の黄禍論批判を明治期における人種論の受容状況において考察し、黄禍論批判のなかに「人種差別主義」が既に含まれていたことを明らかにする。 / 博士(現代アジア研究) / Doctor of Philosophy in Contemporary Asian Studies / 同志社大学 / Doshisha University
|
40 |
東アジア仏像史論 / Essays on East Asian Buddhist Sculpture藤岡, 穣 24 November 2021 (has links)
京都大学 / 新制・論文博士 / 博士(文学) / 乙第13447号 / 論文博第656号 / 新制||文||708(附属図書館) / 東京藝術大学大学院美術研究科美術専攻 / (主査)教授 根立 研介, 教授 吉川 真司, 准教授 筒井 忠仁, 教授 稲本 泰生 / 学位規則第4条第2項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM
|
Page generated in 0.0152 seconds