1 |
災害とローカリティ―ネパール・ゴルカ地震に対応する人々の民族誌的研究― / Disaster and Locality: An Ethnographic Study of Responses to the Gorkha Earthquake in Nepal伊東, さなえ 25 March 2019 (has links)
付記する学位プログラム名: グローバル生存学大学院連携プログラム / 京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(地域研究) / 甲第21905号 / 地博第251号 / 新制||地||93(附属図書館) / 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科グローバル地域研究専攻 / (主査)教授 藤倉 達郎, 教授 中溝 和弥, 准教授 中村 沙絵, 教授 田辺 明生 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
|
2 |
セネガルにおけるバイファルの宗教実践と言説空間―托鉢、祝祭、説教に着目して― / Religious Practice and Discourse of Baay Faal in Senegal: Begging, Festival, and Religious Speech池邉, 智基 23 March 2021 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(地域研究) / 甲第23300号 / 地博第281号 / 新制||地||107(附属図書館) / 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻 / (主査)准教授 高田 明, 教授 平野(野元) 美佐, 教授 東長 靖 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
|
3 |
マカオのカジノにおけるギャンブルの人類学的研究―ギャンブルの不確実性で紡がれるつながりと身体―劉, 振業 23 March 2023 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第24690号 / 人博第1063号 / 新制||人||249(附属図書館) / 2022||人博||1063(吉田南総合図書館) / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻 / (主査)准教授 石井 美保, 教授 岩谷 彩子, 教授 風間 計博, 教授 田中 雅一 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
|
4 |
カメルーンにおけるイスラーム関連書物の利用 / The Appropriation of Islamic Books in Cameroon平山, 草太 25 March 2024 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(地域研究) / 甲第25407号 / 地博第325号 / 新制||地||127(附属図書館) / 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻 / (主査)教授 高田 明, 准教授 安岡 宏和, 助教, 中尾 世治 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
|
5 |
ベナンの霊的世界の変容をめぐる人類学的考察―悪魔と対峙する新宗教を事例として― / An Anthropological Study of Spiritual Worlds in Benin: The Case of a New Religion Fighting against the Devil村津, 蘭 23 March 2020 (has links)
付記する学位プログラム名: グローバル生存学大学院連携プログラム / 京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(地域研究) / 甲第22566号 / 地博第269号 / 新制||地||102(附属図書館) / 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻 / (主査)教授 木村 大治, 准教授 平野(野元) 美佐, 准教授 高田 明, 准教授 川瀬 慈 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
|
6 |
ネパールにおける近代医療と病いの経験―糖尿病患者の民族誌的研究を通して― / Modern Medicine and Experiences of Sickness in Nepal: Through an Ethnographic Study of Diabetic Patients中村, 友香 23 March 2020 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(地域研究) / 甲第22570号 / 地博第273号 / 新制||地||103(附属図書館) / 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科グローバル地域研究専攻 / (主査)教授 藤倉 達郎, 准教授 古澤 拓郎, 准教授 中村 沙絵, 教授 田辺 明生 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
|
7 |
宗教美術の身体美学:チベット・タンカの人類学的研究張, 詩雋 24 November 2021 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第23582号 / 人博第1014号 / 新制||人||239(附属図書館) / 2021||人博||1014(吉田南総合図書館) / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻 / (主査)准教授 岩谷 彩子, 教授 風間 計博, 准教授 石井 美保, 教授 田中 雅一 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
|
8 |
近代日本の人類学史 : 帝国と植民地の記憶中生, 勝美 24 September 2014 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・論文博士 / 博士(人間・環境学) / 乙第12862号 / 論人博第38号 / 新制||人||168(附属図書館) / 26||論人博||38(吉田南総合図書館) / 31542 / 上智大学文学研究科史学専攻 / (主査)教授 田中 雅一, 教授 菅原 和孝, 教授 山室 信一 / 学位規則第4条第2項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
|
9 |
多言語状況における境界の形成と変容:フィジーのろう者をとりまく多言語状況と言語イデオロギーにかんする文化人類学的研究佐野, 文哉 24 September 2021 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第23532号 / 人博第1011号 / 新制||人||239(附属図書館) / 2021||人博||1011(吉田南総合図書館) / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻 / (主査)教授 風間 計博, 准教授 石井 美保, 准教授 高田 明, 丹羽 典生 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
|
10 |
Historical Formation and Changes of an Inland Trade Center in Central Borneo / 中央ボルネオにおける内陸交易拠点の歴史的形成と変化Sakuma, Kyoko 23 March 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(地域研究) / 甲第19100号 / 地博第174号 / 新制||地||60(附属図書館) / 32051 / 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科東南アジア地域研究専攻 / (主査)教授 杉島 敬志, 教授 小林 繁男, 准教授 竹田 晋也, 准教授 祖田 亮次 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
|
Page generated in 0.0133 seconds