• Refine Query
  • Source
  • Publication year
  • to
  • Language
  • 22
  • 1
  • Tagged with
  • 23
  • 23
  • 11
  • 9
  • 9
  • 8
  • 7
  • 6
  • 6
  • 5
  • 5
  • 5
  • 4
  • 4
  • 4
  • About
  • The Global ETD Search service is a free service for researchers to find electronic theses and dissertations. This service is provided by the Networked Digital Library of Theses and Dissertations.
    Our metadata is collected from universities around the world. If you manage a university/consortium/country archive and want to be added, details can be found on the NDLTD website.
11

横光利一とその時代 : モダニズム・メディア・戦争 / ヨコミツ リイチ ト ソノ ジダイ : モダニズム メディア センソウ / 横光利一とその時代 : モダニズムメディア戦争

黒田 大河, Taiga Kuroda 13 September 2018 (has links)
横光利一の作品研究を中心に、昭和文学史におけるモダニズムの可能性と限界を明らかにする論文集。第Ⅰ部ではモダニズム文学を映画的認識と捉え、横光の文体、同時代作品と思潮との関わりを論じる。第Ⅱ部では『上海』『旅愁』に見られる異文化体験の意味を考察。欧州体験とアジア体験の関わりを解き明かす。第Ⅲ部では戦時メディアの可能性と功罪を論じ、横光作品がそれらを意識した上で戦中・戦後を描き得たことを明らかにした。 / 博士(国文学) / Doctor of Philosophy in Japanese Literature / 同志社大学 / Doshisha University
12

アジア系アメリカ人の映画制作/上映活動 : 芸術的労働をめぐって / アジアケイ アメリカジン ノ エイガ セイサク ジョウエイ カツドウ : ゲイジュツテキ ロウドウ オ メグッテ / アジア系アメリカ人の映画制作上映活動 : 芸術的労働をめぐって

高橋 侑里, Yuri Takahashi 21 March 2022 (has links)
アジア系アメリカ人の映画制作・上映活動について、歴史、文化、労働の問題を中心とし、戦争記憶、コミュニティ形成、芸術活動について考察した。調査対象は、アメリカ合衆国、サンフランシスコのアジア系アメリカ人社会とした。これまでアジア系の芸術活動は、社会運動/芸術的抵抗運動として位置付けられてきたが、本研究では、抵抗運動の側面にとどまらず、労働の側面を再考することにより、非物質的労働についての批判的議論を展開した。 / This study examined Asian American film production and screening activities, focusing on issues of history, culture, and labor, as well as war memory, community building, and artistic activities. The field research was conducted in the Asian American community in San Francisco, California, United States. Although Asian artistic activities have been understood as a social movement/artistic resistance movement, this study developed a critical discussion of immaterial labor by reconsidering not only the resistance movement aspect but also the labor aspect. / 博士(現代アジア研究) / Doctor of Philosophy in Contemporary Asian Studies / 同志社大学 / Doshisha University
13

危機の時代を生きる料理家の群像 : 田中米・香川綾・近藤とし子・東佐与子 / キキ ノ ジダイ オ イキル リョウリカ ノ グンゾウ : タナカ ヨネ カガワ アヤ コンドウ トシコ ヒガシ サヨコ / 危機の時代を生きる料理家の群像 : 田中米香川綾近藤とし子東佐与子

西川 和樹, Kazuki Nishikawa 21 March 2022 (has links)
危機の時代=アジア・太平洋戦争に活動した四名の料理家の軌跡をたどる。一般にこの時代は食糧難の時代とされ、料理家のような食の専門家の活動の余地は限られていたとされる。本論文では、こうした見方に批判的な検討を加え、食糧難の時代であるからこそ、食や栄養に関する専門的な技能を持った料理家に、例外的な活動の機会が与えられたとする前提に立ち、田中米・香川綾・近藤とし子・東佐与子の四名の活動を詳述する。 / A hundful of cooking specialists, who were involved in Asia and Pacific War, are to be argued in this thesis. Generally, it is said that there is little room for cooking specialsts to develop their skill and opportunity because of food shortage due to the war. By requestioning this view, each articles focuses on extraordinary opportunities given to cooking specialists; Tanaka Yone, Kagawa Aya, Kondo Toshiko, and Higashi Sayoko. / 博士(現代アジア研究) / Doctor of Philosophy in Contemporary Asian Studies / 同志社大学 / Doshisha University
14

統治と生存の社会史―ベトナム南部メコンデルタの戦争と社会主義― / A Social History of Governance and Subsistence: War and Socialism in the Mekong Delta of Southern Vietnam

下條, 尚志 23 July 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(地域研究) / 甲第19247号 / 地博第180号 / 新制||地||62(附属図書館) / 32246 / 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科東南アジア地域研究専攻 / (主査)准教授 伊藤 正子, 教授 玉田 芳史, 准教授 小林 知, 准教授 宮澤 千尋 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Area Studies / Kyoto University / DGAM
15

第3節 中学3年生 平和と国際理解I : 人と地域と歴史の繋がりから平和を考える(第2章 総合人間科の取り組み, VI. キャリア形成を軸とした総合人間科の取り組み)

中村, 明彦, 今村, 敦司, 原, 順子, 中野, 和之, 岡村, 明 15 January 2009 (has links)
国立情報学研究所で電子化したコンテンツを使用している。
16

中学3年生 : 「国際理解と平和I」 : 人々の心に触れて、平和の尊さを考えよう(III.キャリア形成を軸とした総合人間科の取り組み)

OKAMURA, A., 原, 英俊, HARA, H., 佐藤, 喜世恵, 藤田, 高弘, FUJITA, T., 杉本, 雅子, SUGIMOTO, M., 岡村, 明, SATO, Kiyoe 11 1900 (has links)
国立情報学研究所で電子化したコンテンツを使用している。
17

明治前期日本における情報活動と対外政策 --近代日本情報史研究序説--

關, 誠 24 March 2014 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第18373号 / 人博第686号 / 新制||人||164(附属図書館) / 25||人博||686(吉田南総合図書館) / 31231 / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻 / (主査)准教授 齋藤 嘉臣, 教授 江田 憲治, 准教授 佐野 亘 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
18

平沼騏一郎と近代日本政治-司法官僚の政治的台頭と太平洋戦争への道-

萩原, 淳 23 March 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(法学) / 甲第18748号 / 法博第179号 / 新制||法||151(附属図書館) / 31699 / 京都大学大学院法学研究科法政理論専攻 / (主査)教授 伊藤 之雄, 教授 伊藤 孝夫, 教授 中西 寛 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Laws / Kyoto University / DGAM
19

自由と解放の身体文化 : 独立戦争期キューバにおける野球 / ジユウ ト カイホウ ノ シンタイ ブンカ : ドクリツ センソウキ キューバ ニオケル ヤキュウ

山本 航平, Kohei Yamamoto 31 March 2021 (has links)
本博士学位論文は、宗主国スペインに対する独立戦争期であった19世紀後半のキューバにおいて、野球がクリオーリョ(キューバ人)のナショナリズムの高揚にいかに寄与したのかを明らかにした。また先行研究の空隙を埋めるために、その過程にアフリカ系の人びと(アフロキューバ人)や労働者階級の人びと、女性、アメリカ合衆国への亡命者らがどのように関与していたのか等についても論じた。スペイン発祥の闘牛と対照的に、野球は独立戦争期のキューバ人が憧憬のまなざしを向けていたアメリカ合衆国発祥であるがゆえに、反植民地主義を象徴する文化となりえたのである。 / 博士(文化史学) / Doctor of Philosophy in History / 同志社大学 / Doshisha University
20

日本とアラブの交流史 - 両者の相互理解に関する一試論 -

Hassan, Kamel 31 March 2005 (has links)
No description available.

Page generated in 0.013 seconds