101 |
英語動詞派生前置詞の共時的・通時的記述研究―文法化への意味論的アプローチ―林, 智昭 23 March 2020 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第22537号 / 人博第940号 / 新制||人||224(附属図書館) / 2019||人博||940(吉田南総合図書館) / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻 / (主査)教授 谷口 一美, 教授 藤田 耕司, 教授 河﨑 靖, 教授 山梨 正明 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DFAM
|
102 |
新事業の社会的正当性 : 企業家による制度環境への働きかけ尾田, 基, ODA, Hajime 22 March 2013 (has links)
博士(商学) / viii, 123p / 一橋大学
|
103 |
発話の統語構造に対応する言語外的要素に関する認知構文論的研究岡久, 太郎 24 September 2021 (has links)
京都大学 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第23531号 / 人博第1010号 / 新制||人||238(附属図書館) / 2021||人博||1010(吉田南総合図書館) / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻 / (主査)教授 谷口 一美, 教授 藤田 耕司, 准教授 守田 貴弘, 山梨 正明 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DGAM
|
104 |
拡張した心 -心の境界の問題と人間本性-呉羽, 真 24 March 2014 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第18011号 / 文博第648号 / 新制||文||603(附属図書館) / 30869 / 京都大学大学院文学研究科思想文化学専攻 / (主査)教授 伊藤 邦武, 教授 中畑 正志, 准教授 出口 康夫 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM
|
105 |
模倣の重要性に着目した初学者向けプログラミング教育の研究岡本, 雅子 24 March 2014 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(情報学) / 甲第18404号 / 情博第519号 / 新制||情||92(附属図書館) / 31262 / 京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻 / (主査)教授 喜多 一, 教授 田中 克己, 教授 守屋 和幸 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Informatics / Kyoto University / DFAM
|
106 |
鳥類視知覚の比較形態認知科学的解析大瀧, 翔 23 March 2015 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第18716号 / 文博第674号 / 新制||文||614(附属図書館) / 31667 / 京都大学大学院文学研究科行動文化学専攻 / (主査)教授 藤田 和生, 教授 板倉 昭二, 准教授 蘆田 宏 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM
|
107 |
未来志向的行動の比較認知科学的検討岸本, 励季 25 March 2019 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(文学) / 甲第21489号 / 文博第794号 / 新制||文||672(附属図書館) / 京都大学大学院文学研究科行動文化学専攻 / (主査)教授 藤田 和生, 教授 板倉 昭二, 教授 平田 聡 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Letters / Kyoto University / DGAM
|
108 |
A neural mechanism of observational learning in rats using Barnes maze / バーンズ迷路を用いたラットの他個体観察学習の神経メカニズム / バーンズ メイロ オ モチイタ ラット ノ タコタイ カンサツ ガクシュウ ノ シンケイ メカニズム山田 基樹, Motoki Yamada 22 March 2021 (has links)
博士(理学) / Doctor of Philosophy in Science / 同志社大学 / Doshisha University
|
109 |
不眠の認知行動療法における媒介要因に関する研究 : 安全確保行動に焦点づけた検討 / フミン ノ ニンチ コウドウ リョウホウ ニオケル バイカイ ヨウイン ニカンスル ケンキュウ : アンゼン カクホ コウドウ ニ ショウテンズケタ ケントウ乳原 彩香, Ayaka Ubara 22 March 2022 (has links)
博士(心理学) / Doctor of Philosophy in Psychology / 同志社大学 / Doshisha University
|
110 |
犯罪不安の生起過程の検討 / ハンザイ フアン ノ セイキ カテイ ノ ケントウ柴田 侑秀, Yukihide Shibata 22 March 2022 (has links)
先行研究は高いリスク認知が犯罪不安の原因になるとしてきたが、因果関係は確かめられてこなかった。本研究はそうした問題を解決するため、実験的手法を用いて犯罪不安の生起過程を検討した。研究1では、階層的クラスター分析によって犯罪を分類し、測定に使用する罪種を決定する基準とした。研究2では被害に遭う確率の推定が、研究3では被害に遭った際のダメージの大きさの推定が犯罪不安の原因となるか検討した。研究4では防犯対策の告知が犯罪不安を高めるか検討した。 / 博士(心理学) / Doctor of Philosophy in Psychology / 同志社大学 / Doshisha University
|
Page generated in 0.0189 seconds