• Refine Query
  • Source
  • Publication year
  • to
  • Language
  • 708
  • 430
  • 313
  • 259
  • 54
  • 10
  • 10
  • 7
  • 2
  • 2
  • 1
  • 1
  • 1
  • Tagged with
  • 1090
  • 401
  • 283
  • 229
  • 220
  • 183
  • 177
  • 165
  • 157
  • 155
  • 150
  • 150
  • 148
  • 136
  • 134
  • About
  • The Global ETD Search service is a free service for researchers to find electronic theses and dissertations. This service is provided by the Networked Digital Library of Theses and Dissertations.
    Our metadata is collected from universities around the world. If you manage a university/consortium/country archive and want to be added, details can be found on the NDLTD website.
101

以認知語言學看臺灣華語「V到」之語義 / The semantic of V Dao in Taiwan mandarin: a cognitive linguistic analysis

吳孟盈, Wu, Meng Yin Unknown Date (has links)
在多種方言交會影響之下,臺灣地區已逐漸發展出與普通話有所差異的「臺灣華語」。根據前人的研究,臺灣地區的「V到」結構已具有多樣化的語義內涵和複雜的使用情況。故本文以認知語言學為出發點,結合在臺灣地區所搜集之語料,試圖分析「V到」語義的演變方式與變化途徑,並找出各語義之間的關聯性。 根據本文的分析結果,「到」多種意義皆與其路徑圖式相關,在路徑圖式的基礎上,考量前方動詞的語義框架,「到」從空間位移義延伸至時間與程度概念。藉由路徑中拋射物的位移,以及路徑中焦點轉移的特性,賦予了「到」的成功義與接觸義。在「狀態動詞+到」的結構中,在隱喻概念的影響之下,「到」具有產生了某種結果之意義,說話者也能藉由「到」表達事實與預期之間有差異的主觀態度。 除此之外,我們也證實了「到」對前方動詞時間結構的影響能力,前方動詞再加上「到」之後,整個「V到」複合詞的情狀類型為「達成情狀」或「完成情狀」。我們也發現「V到」結構常與可能補語以及「有字句」、「把字句」、「被字句」等句式搭配,因此這些搭配情形也在我們的討論範圍之中。 「V到」結構雖尚未完全穩定,但語言的變化是不可忽視的事實。我們希望藉由以上分析對臺灣地區「V到」的語義變化和使用情形提出較為完整的觀察和描述,也為臺灣華語提出另一個思考的角度與方向。
102

新教科群 : 国際コミュニケーション学(IV.中学選択プロジェクト・高校新教科群)

丹下, 容子, TANGE, Y., 寺井, 一, TERAI, H., 山田, 孝, YAMADA, T. 11 1900 (has links)
国立情報学研究所で電子化したコンテンツを使用している。
103

学校英語と実用英語(英語科)(教科研究)

平松, 良行 15 August 1992 (has links)
国立情報学研究所で電子化したコンテンツを使用している。
104

引用節を伴う「思う」と「考える」の意味

高橋, 圭介 31 March 2003 (has links) (PDF)
No description available.
105

動詞「認める」の多義構造

高橋, 圭介 31 March 2004 (has links) (PDF)
No description available.
106

英語の補文構造に関する認知言語学的研究―エビデンシャリティに関わる現象を中心に―

河野, 亘 23 March 2020 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第22536号 / 人博第939号 / 新制||人||224(附属図書館) / 2019||人博||939(吉田南総合図書館) / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻 / (主査)教授 谷口 一美, 教授 藤田 耕司, 教授 服部 文昭, 教授 山梨 正明 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DFAM
107

「言語」の統合と分離 : 1920-1940年代のモンゴル・ブリヤート・カルムイクの言語政策の相関関係を中心に / Integration and Separation of 'language' / ゲンゴ ノ トウゴウ ト ブンリ : 1920 1940ネンダイ ノ モンゴル ブリヤート カルムイク ノ ゲンゴ セイサク ノ ソウカン カンケイ オ チュウシン ニ

荒井, 幸康, Arai, Yukiyasu 26 March 2004 (has links)
博士(学術) / 甲第227号 / 147p / Hitotsubashi University(一橋大学)
108

中国語を母語とする日本語学習者の語りの談話における表現と構造 : 日本語母語話者との比較を通して

烏, 日哲, ウ, リジャ, WU, RiZhe 23 March 2012 (has links)
博士(学術) / 107, 76p / 一橋大学
109

心理臨床場面における物語の位相 -パラダイムとしての「物語」の再検討

長谷川, 千紘 24 March 2014 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(教育学) / 甲第18021号 / 教博第162号 / 新制||教||146(附属図書館) / 30879 / 京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻 / (主査)教授 桑原 知子, 教授 河合 俊雄, 准教授 田中 康裕 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Philosophy (Education) / Kyoto University / DGAM
110

日本語とペルシア語の構文並列の対照研究

Jahedzadeh Shorblagh Behnam 24 March 2014 (has links)
京都大学 / 0048 / 新制・課程博士 / 博士(人間・環境学) / 甲第18354号 / 人博第667号 / 新制||人||160(附属図書館) / 25||人博||667(吉田南総合図書館) / 31212 / 京都大学大学院人間・環境学研究科共生人間学専攻 / (主査)教授 齋藤 治之, 教授 服部 文昭, 教授 河﨑 靖 / 学位規則第4条第1項該当 / Doctor of Human and Environmental Studies / Kyoto University / DFAM

Page generated in 0.033 seconds